case-77-1
<第1事故>賠償額2万7,429円が認められた事案
被害者 | 邑楽町 G・Nさん(第1事故)(20代・男性・会社員) | |
事故状況 | 被害者が片側一車線の道路を自動二輪車で直進していたところ、対向車線を走行していた相手方車突如右折をしてきたため、被害者が相手方車を避けきれずに衝突し、受傷した | |
後遺障害等級 | なし | |
---|---|---|
過失割合 | ||
当初提示額 | 人的損害 - | |
物的損害 - | ||
解決額 | 人的損害 2万7,429円 | |
物的損害 - | ||
交渉期間 | 2年2か月 |
【お客様の声】
私は、バイクを運転して片側一車線の道路を走っていたところ、対向車線を走っていた車が突然右折してきたため避けきれずに衝突し、左肘打撲、右肩捻挫の怪我を負いました。
バイクの損害についてはすぐに解決しましたが怪我の賠償については不安がありました。
私には交通事故の賠償に対する知識がありませんでしたので、治療終了後に相手方保険会社が提示してくるであろう賠償額が適正かどうかの判断もできません。
とにかく泣き寝入りをしたくないという気持ちが強くあったので、専門家である弁護士さんに相談するのがいいのではないかと思いました。
私の保険には弁護士費用特約がついていたこともあり、保険会社を通じて上野弁護士をご紹介いただきました。
ご相談に伺ったところ、まずはしっかりと治療をするようアドバイスをいただき、私は安心して通院を続けることができました。
治療の終了後、保険会社と交渉していただき、2万7,429円の賠償額で無事解決に至りました。
上野弁護士のおかげで、満足のいく示談ができたと思っています。
この度は本当にありがとうございました。
終了日:17/07/18