case-152
交渉の結果、当初保険会社から提示された額の1.12倍の賠償額が認められた事案
被害者 | 大泉町 T・Yさん(40代・男性・自営業) | |
事故状況 | 信号停止中、後方から進行してきた相手方車に追突され受傷した | |
後遺障害等級 | なし | |
---|---|---|
過失割合 | - | |
当初提示額 | 人的損害 79万1,630円 | |
物的損害 - | ||
解決額 | 人的損害 89万円 9万8,370円の増額! | |
物的損害 - | ||
交渉期間 | 4か月 |
【お客様の声】
私は、信号停止中、相手方が運転する車両に追突され、いわゆる玉突き事故に巻き込まれました。
この事故で頸椎捻挫、胸部及び右下腿打撲の怪我を負いました。
通院が終了した後、相手方保険会社から賠償額の提示がありました。
私は交通事故に関してはまったくの素人でしたので、相手方保険会社が提示してきた賠償額が適正であるかどうかの判断ができませんでした。
私は自分の保険に弁護士費用特約を付けていたことから、保険会社の方を通じて上野弁護士にご相談をお願いすることとなりました。
ご相談に伺ったところ、弁護士に依頼すれば多少の増額が見込めるでしょう、と仰っていただきました。
私は、少しでも賠償額が上がるのであれば、と思い、相手方保険会社との交渉を依頼することにしました。
相手方保険会社と粘り強く交渉いただいた結果、この度89万円で示談することができました。
自分だけでは賠償額を増額させることはできなかっただろうと思うと、やはり専門家である上野弁護士に依頼してよかったなと思っています。
この度は大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
終了日:19/04/03